-
ダイエットに向いている糖質について
2019/01/26 -食事を栄養素から見直そう
糖質は悪者? ダイエット中、糖質の摂取を控えるという方は多いです。管理人こぶたも酵素ダイエットを始めてから一切の甘味を取れなくなりました。(血糖値の上昇や脂肪としての蓄積が怖くて・・・) 一般的な認識 ...
-
すっぽんは凄い食材!
2019/01/26 -食事を栄養素から見直そう
すっぽんとは すっぽんは、中国では古くから漢方薬や食用として重宝されていました。また、日本でも縄文時代の遺跡からすっぽんの骨が発見されたり、文武天皇(飛鳥時代)にすっぽんが献上された文献が残っていると ...
-
サラシア(ダイエットサプリで気になる成分)
2019/01/26 -食事を栄養素から見直そう
最近、ダイエットサプリメントの成分で気になっているものがあります。それが「サラシア」。富士フィルムのダイエットサプリメントに含まれていてこの成分を知ったのですが、脂肪と糖質の吸収を穏やかにする阻害系サ ...
-
発酵食品とは
2019/01/26 -食事を栄養素から見直そう
このサイトでは、発酵食品を食べましょうと推奨しています。発酵食品は胃腸がそれらを消化するための負担が少なく、体内の酵素を節約できる食品だからです。 この視点で見てみると、日本には多くの発酵食品が存在し ...
-
乳酸菌
2019/01/27 -食事を栄養素から見直そう
健康や美容、ダイエットのためにヨーグルトを摂っている人は多いですよね。他にも体によいと言われている食品が様々にある中で、あえてヨーグルトを選ぶ理由の多くは「乳酸菌が入っているから」ではないかと思います ...
-
糖質制限で痩せる仕組み
2019/01/28 -食事を栄養素から見直そう
糖質制限とは 糖質制限とは様々な栄養素の中でも糖質のみを制限した食事をすることですが、元々は糖尿病の患者のための治療として行われていました。 数年前からはダイエットにもよいとされ、急速に普及し、今でも ...
-
第6の栄養素「食物繊維」について
2019/01/28 -食事を栄養素から見直そう
食物繊維とは 食物に含まれる栄養素の多くは、人の体内に入ると消化酵素によって分解され、小腸にて吸収されますが、食物繊維は消化酵素で消化されず、そのまま大腸へと進んで排泄されます。 そのため、1970年 ...
-
青汁は飲むべき?青汁の効果と目的
2019/01/28 -食事を栄養素から見直そう
青汁とは 青汁とは、生の緑葉野菜を絞った汁のことを言います。 青汁は古くから健康によいことが知られていましたが、日本に広まる最初の切っ掛けとなったのは岡山県のある博士の存在があったと言われています。 ...
-
最近よく目にする「成長因子」って何?
2019/01/28 -食事を栄養素から見直そう
成長因子とは 先に美容医療で使われ始め、最近は化粧品にも配合されるなど、身近に感じるようになってきたものに「成長因子」があります。 成長因子は細胞増殖因子とも呼ばれ、その名の通り細胞の分裂を促す働きが ...
-
レンタルサーバーまであった「水素水」の本当の効果は?
2019/01/28 -食事を栄養素から見直そう
水素水とは 水素水とは、水素分子を含む水のことです。 今から数年前に「水素水が美容や健康によい」として、水素水関連商品が次々と販売されるなど空前のブームとなったことから、その名前を聞いたことがある人も ...